隠居長屋ろんちとは、フラワーホームから約50mの場所にある自然に囲まれた高齢者専用賃貸住宅施設です。特養施設に併設した高齢者住宅で10戸の入居が可能です。福祉サービスを利用しながら地域とも密着した生活が送れます。『ろんち』という名は住所である溝辺町『論地』に由来します。
高齢者居住安定化モデル事業
平成21年度(2009年)、国土交通省による第1回高齢者居住安定化モデル事業が全国的に公募されました。そして、全国119件の応募の中から、私ども山陵会の『平屋長屋形式で高齢者専用住宅を10戸整備して、私共の持つ介護保険サービスをご利用頂きながら、生活圏を移動することなく近隣・友人との関係を継続できる環境を提供』という提案が採択され、高齢者専用賃貸住宅施設を開設するに至りました。

高齢者専用賃貸住宅施設の特徴としては、直径9mの円形パーゴラ(東屋)を設置し、その中には囲炉裏(いろり)やカマドを造り、体験学習や地域交流の場として活用頂き、様々な地域参加型のイベントも開催しています。






無人販売所『ながや店』


無人販売所『ながや店』では、その日に採れた新鮮野菜を全商品100円で販売しており、どなた様でも購入できます。
フラワーホームは場所の提供のみで、野菜はご登録いただいた地域の皆様がご提供。出品者が複数人いるからこそ様々な野菜やたまご、その他もろもろ。そしてなんといっても全て100円という事がまた驚きなくらいの美味しい食材が揃ってます。地域の皆様の集う場所にしたいので、近くを通ったら是非ご覧ください。もちろん、ご購入も大歓迎ですので、お気軽にお越しください。
看取り、そして最後のお別れも


隠居長屋ろんちでは、身寄りのいらっしゃらない方、または御希望される方は、自宅葬と同じように慣れ親しんだ場所で、慣れ親しんだ近所の方たちや施設の職員たちに見守られながら葬儀をあげるという選択肢もあります。
09BUSINESS LOCATION
高齢者居住安定化事業 隠居長屋ろんち
家賃について
本人年間所得金額 | 家賃 |
---|---|
30万円未満 | 0円/月 |
30万円以上~80万円未満 | 1万円/月 |
80万円以上~130万円未満 | 1.5万円/月 |
130万円以上~200万円未満 | 2万円/月 |
200万円以上 | 2.5万円/月 |
- 別途、共益費として一律1万円/月が必要です
- 電気料金(メーター値になる実費)をいただきます
- 水道料金は無料です
- 所在地
-
〒899-6404
霧島市溝辺町麓988番地1 - 連絡先
-
TEL:0995-58-3714
FAX:0995-58-2286 - 備考
- 平屋建て長屋形式住宅(居室の広さ:各部屋18.05㎡)10戸
- 設備
-
・押入れ
・ミニキッチン
・洋式トイレ
・冷暖房完備
・火災報知機