EVENT

季節のイベント

フラワーホームでは、季節の移り変わりを肌や心で感じて頂けるように様々な取り組みを実施しています。年間を通して、ご家族や地域の皆様も一緒に楽しめるイベントを開催しております。

SPRING

  • 花見
  • 日光浴
  • リコーダー演奏会

花見

フラワーホームには、素晴らしい桜並木があります。
桜の花は春の風物詩として多くの人々に愛されており、春には美しいピンク色の花でいっぱいになります。
風が吹くたびに花びらが舞い落ちる様子は、まるで雪が舞うように美しく、人々を魅了します。
毎年、こども連れの家族、桜を愛でる人々が写真を撮りに訪れます。
利用者や入居者の方々も、桜を堪能し、春の訪れを感じることで貴重な瞬間を過ごされています。

SUMMER

  • そうめん流し
  • 夏祭り(納涼会)
  • リコーダー演奏会

そうめん流し

職員が作成した立派な竹を使って「そうめん流し」を行っています。近年の夏は特に暑くて、入居者様もなかなか外に出られませんが、水と風鈴のおかげで少し涼しく感じられるのか、普段よりたくさん食べられています!
そうめん以外に、鶏の手羽先、おにぎり、スイカもご用意しています。

夏祭り(納涼会)

フラワーホームの夏の風物詩と言えば、夏祭り(納涼会)です!
かき氷やクレープなどを食べながら催し物を楽しみつつ、ご利用者様同士や職員とお話しも楽しんでおられます。

AUTUMN

  • 敬老祝賀会
  • ほぜ祭り
  • 芋ほり
  • コスモス鑑賞

敬老祝賀会

フラワーホームでは、毎年、敬老の日の9月15日頃に敬老祝賀会を行っています。
中国の弦楽器「二胡」で演奏されるニコニコズの皆さんに素敵な演奏をしていただいた際は、参加された皆様は知っている曲が流れると口ずさんで歌われたりと、たいへん喜ばれていました。

ほぜ祭り

毎年秋には「ほぜ祭り」が開催され、馬踊りがあります。
全事業所のご入居様、ご利用者様をはじめ、たくさんの方々にご来園いただくなど、大盛況です。ほぜ祭りの開催後に、ご利用者様からの「これでまた長生きできる」との声を聞く度に、開催できてよかったと心から思います。

芋ほり

朝8:00から畑の芋掘りです。大きな畑ですが利用者様と職員のおかげで2時間もかからず収穫できます。収穫した「さつまいも」は食堂の職員が焼き芋や唐芋飴にしてくれます。収穫後に天日干してからの焼き芋は甘味が増しておいしいです。

WINTER

  • そば落とし
  • クリスマス会
  • 棒踊り奉納

そば落とし

毎年恒例の「そば落とし」。毎年、ご利用者様、ご入居様と力を合わせて”ぺしぺし”叩きます。めぐり棒の使い方は、ご利用者様にはかないません。車椅子に座ってても綺麗に”ぺしぺし”叩いておられます。今年も美味しいお蕎麦ができそうです。

クリスマス会

毎年恒例の「クリスマス会」。
サンタのコスチュームを着た職員がご利用者に寄り添って、クリスマス会を盛り上げます。もちろん、クリスマスプレゼントもあります。